matsumoto media center

SNS発信代行

松本メディアセンター

避けられない

経営において『情報発信』は避けられません。
1)発信した情報を見た人が将来の顧客になります
2)見込み客を発掘できます
3)継続的なファンを育てるツールにもなります
4)リピート率が上昇します
5)人手不足を解消する採用にも有益です
6)応募数は情報発信量に比例します
7)情報量が多い企業に人が集まっています
8)採用が強い企業は必ず継続的情報発信をしています
このように、情報発信を継続することで企業価値も高まり
ブランド力も向上もしていきます

やり始めたのですが

情報発信はスタートさせるのは壁が低いです
無料なのですぐにスタートできます
しかし、3ヶ月後には
・更新が滞る
ようになります
更新が止まってしまうと過去の努力も泡になります
せっかく情報発信してきたのですが効果も感じられず
徒労に終わってしまうのです
なぜ更新が止まってしまうのでしょうか
そこには明確な理由があります
長期的に継続更新する計画がなかったからです
簡単にスタートできるので長期計画を立てず
とりあえずスタートさせてしまうのです
そうすると、情報発信のネタが尽きてしまい
更新が止まってしまうのです
「やり始めたのですが・・・(更新が)止まっています」
と何度聞いてきたことでしょう

SNS情報発信の方法について

情報発信のポイントは継続性です
アカウントだけ作成して更新がストップした企業SNSは
逆に信用を失います
必ず継続させましょう
SNS情報発信方法は下記の手法があります
1)自分たちで動画撮影、写真撮影を行い、文章を書きながら更新する
2)外部に依頼する
【A】Web制作会社に依頼する
【B】更新作業の専門家(SNS更新代行専門)に依頼する
【C】個人の方に依頼する

選択するポイント

選択のポイントは、情報発信が継続できる体制をつくること
企業ごとに選択はちがうと思います
自分の組織において
・情報発信を得意とするスタッフがいる
場合には自社内で情報発信を行うことになります

情報発信を得意とするスタッフがいない場合は
社内で情報発信を行うと止まってしまうので
外部に委託することになります
その場合、予算とマッチングがポイントになります

情報発信にクオリティを求める場合は
・予算:高【A】
になってしまいます
SNSの情報発信は広告とちがい短期間で効果が出るとは
かぎりません
継続期間が長くなるほど効果が上昇する取り組みです
そのため、情報発信費用が高いと費用負担が重荷に感じます
できれば
・予算:手頃【B】
・クオリティ:プロ【B】
を選択するのがベスト
個人に依頼する場合は
・予算:安【C】
・品質:当たりはずれがある【C】
となってしまいます
悩むところですが、それぞれお話しを聞いて
最終判断を行ってください

ご提案

現在、お客様に高い評価をいただいている内容は下記になります
《Aパターン》
月に1回御社に取材にお伺いします
SNS更新は月に4回
テキスト、写真の作成
更新作業4回

詳しい内容をお聞きになりたい場合は下記問合せフォームからお問合せいただくか
お手数ですがお電話で問合せください(TEL:0263-32-3030:担当 清沢 kiyosawa )