2018年10月22日(月)。
信州EC実践会の松本5期がスタートしました!
今回は
工務店、スポーツジム、ネット販売、レジャー、外食業など多様な業種業態のメンバーとなりました。
これまでマーケティングをかなり学ばれてきた会社から、まだ開業して間もないお店などキャリアもさまざまです。
半年間のグループコンサルティングセミナーを共に学ぶメンバーとして、まずはそれぞれの課題などを講師を交え共有しました。
EC実践会はビジネスにおけるインターネット活用を本気で学ぶ、勉強会です。
まず始めに、売上を上げる3つの要素です。
アクセス数、転換率、客単価、リピート率などインターネットマーケティングのKPI基準値について。
GoogleAnalytics(グーグルアナリティクス)で見るべきポイントを知り、問題点を明確化します。
目標達成の為に、4つのプロセスの指標と具体策の提示をしてもらいました。
さらに、
ビジネスにおいて一番最初に決めなければならない事とは?
リピーターを作るために二番目に大事な事とは。?
そしてブランディング。
ブランドとして認知されることでなぜ劇的に利益が上がり続けるのか?
他社と価格ではなく差別化、優位性がもてるのか?
検索で表示され、そこから選ばれるための文章とは?
などなど。

サードプレイス設定のワーク中
今回もメンバーの皆さんに、すぐに自社のサイトに取り入れられる施策をしてもらいます。
概念ではなく、具体的に何をやればいいのかを教えてくれるのがこの実践会の特徴です。
信州EC実践会・松本第5期は、これから半年間のカリキュラムで
WEBマーケティングの効果的活用法をしっかりと取り入れ、本当に成果の上がる販売方法を学んでいきます。
【1回目で学んだことの抜粋】
・売れない理由
・Amazonの3つの強み
・商品を絞り込むことのメリット
・マーケティングの定義・ブランディング
・CVPの効果と効能
・ターゲットプロファイリング
・サードプレイスワーク
次回、信州EC実践会第6期についてのお問い合わせは…
松本事務局(松本メディアセンター)
TEL.0263-32-3030(大西)まで